home じてつー 木工 金魚 こどもの絵 写真 profile link Blog BBS mail



快適装備のページ


快適に自転車通勤するために必要だと確信して、改造したもの、取り付けたもの、
いつも使用している物などなどを集めてみました。

ノーマル時と上下逆さまに付け直しています。この方が前傾姿勢が強く採れてペダリングに力が入りやすくなります。スピードを出し易くなり、坂道も楽です。このステムは逆さにすると角度がかなり変化するので効果的でした。ただハンドリングは直進安定性は増しますが取り回しは逆にしにくくなった感じ。低速で細い隙間を通る時などはちょっと気を使います。どっちを重視するかですね

もうナンと言ってもこれだけは欠かせない。お尻が痛くない。尿道を圧迫される痛みは具合悪くなるほど痛いですから。といってレーサージャージとか着ないのにレーパンははきたくないし。だいいちあのパッドって蒸れないのかなー?とにかくフツーのカッコで乗る時には必需品です。他の穴開きも試しましたが今のとここれが一番いいです。ただ取り付け角度をビミョーに調節しないとしっくり来ない。スペシャのBGとかはどーなんだろ?気になる

これはブレーキに連動して光るLEDです。要するにブレーキランプ。車の人がこれをブレーキランプと認識してくれないと意味ないんですが、一応してくれるものという前提で急に止まらなきゃならない時とか徐行する時に追突されたくないので付けてます。

ヘッドランプとリアのフラッシャーはもうこれは常識っつーか当たり前ですな。付けてないバカモノは多いが。死にたいのかと思うよ。ヘッドランプは充電式です。ニッケル水素電池なのでちょっと気を使います。二日に一回の充電が必要。アルカリ電池使うよりは経済的でしょ?環境にも配慮せんと。

これもボクに言わせれば取り付けを法律で義務化すべきなんじゃないかと思うほど必需品のバックミラー。だいたい車道走るのにバックミラー付けないなんて甘えてるというかふざけてるというかだよ。車に幅寄せされるとかよくトラブルになる人はこれ付ければほぼ解決すんではないか。自転車乗りは権利ばかり主張するけど努力と言うかもっと自分たちも欠けてる点があることを認識すべき。ドロップハンドルもいいけどミラー付けにくいから通勤向きではないと思う。

雨降りの時はあまり乗らないので必要ないかとも思うがなんか付けてる方がカッコいいのでいつも付けてる。突然降ってきたりした時は当然便利。

これはあると楽しいけど危険でもある。ついアベレージスピードを気にしてスピード出したり信号無視したりしちゃうから。最近はやらないけど。積算距離はいい。これは純粋に励みになるし自転車の状態と距離数を比較してメンテなり出来るから。時計しなくてもいいし。

 
これはヘルメット。やっぱり車といっしょに40Km/hとかで走るには必要でしょう。まあほんとに車とけんかしたら役には立たんでしょうが。でも車から見るとヘルメット被ってると気合入ってるように見えるらしい。多少邪魔者扱いされなくなるよ。100%じゃないけど。

ドイターのバッグ。22L容量あってこれぐらいあると必要充分。背中にあたる部分も極力小さくする工夫がされててよろしい。夏は暑いけどね。ヒップバッグも試したけど容量少ないし腹が苦しいし、やっぱりちゃんと身体にしばり付けてないと走りにくい。暑くても荷物グラグラしないで気にせず走れる方がいい。そういう点ではシートポストキャリアに荷物っていうのもちょっと抵抗あり。

ペダルはノーマルです。去年1ヶ月ほどSPD試してみたけど怖い。気を使う。それにノーマルの方が速い?!ボクの通勤路ではSPDはいいことないみたい。


すぐ上でSPDはいいことないと書いたばかりで恐縮ですが再度SPDを導入してみました。シマノの最新SPD-SL。なんといっても拾いやすそうで歩きやすそうなところに惹かれました。実際使用してみると確かにSPD-Rに比べると拾いやすい。歩きやすい。以前SPD-Rを使った頃とルートが変わってるのも要因かも知れませんが実際通勤でも時間短縮できるようです。単純な思い込みはいけませんね、ハイ。

ペダル3連発!Dixnaのフラットペダルです。SPD-SLを買った手前、さんざん悩んだ挙句導入しました。思っていたよりデカクてスマートじゃないってのが第一印象ですが踏み心地はなかなか良い。色もコンポと同色で良い。気を使わなくていいのも良い。

ハロゲンライトの充電をいつも気にしていなきゃならないのがイヤで買ったLEDライト。小さくて明るくて電池長持ちでいいんだが路面を照らすには不向き。暗いとこだと路面の状況がわからず不安。結局今までの充電式ハロゲンと併用することに。ま、充電残をそれほど気にしなくてもいいということでよしとしましょう。

アンタレスのステムを70mmのものに変更してみた。結果はポジションが予想通りよくなった。ドロップハンドルをブルホーンに変えた時と同じくらい劇的に。結局CS7000と同じポジションになったってこと。やっぱり2年間馴染んだポジションはそう簡単に変えられないっつう事なのか。

性懲りも無くまた導入してみました、ビンディングペダル&シューズ。でも今度は見た目を気にせず使いやすそうなタイプを選んでみました。靴は金具が飛び出さないので階段でもOK。ペダルは両面でケージ付きなので裏踏みも有り得ないしはめずに踏んでもなんとかなりそう。今度こそマスターしたい。<マスターしたよ〜ん!

ロードレーサーに替えて車重の軽さ、走行感の軽さのお陰で自転車通勤も非常に楽になり、片道20km週5日も苦で無くなった。でもハンドルがバーハンやドロップだったら快適性は半減だったかも。ブルホーンハンドルのブレーキングのし易さは市街地走行ではゼッタイ有利。余裕を持って走れる。ポジションの多様性もドロップに負けないし、ミラーも見易い位置に付けられる。欠点ないです、ホント!

かれこれ使い始めて1年経ったBGバーファット。
もう無くては乗れない。というかあって当たり前な存在になってます。
手の痛みも感じなくなってるし助かってます。
ただ、1年持たずに破れて中のプニュプニュしたジェルみたいのが漏れちゃうのが困りもんです。耐久性はあまり良くないね。

約3年携帯ポンプで済ませてきたがゲージ付フロアポンプがこんなに快適&便利だとは!もっと早く導入すべきでした。毎日のエアチェックも楽々。空気緩いと重くなるからね。通勤者には必需品ですな。

結局ここまで来ました。コンパクトドライブ。
正確にはPCD110ではないのでコンパクトではないがノーマル52-39Tだったのを50-38Tに。
ついでにフリーを14-25Tに変更。
これで使えるギヤ数が3〜4枚増えるはず。
我が通勤経路では52-12とか、52-13辺りは使わないし、その分小刻みに変速できてGoodだと思う。

 


home じてつー 木工 金魚 こどもの絵 写真 profile link Blog BBS mail